Tags

タグ: オリジナル

エデンの園〜禁断の果実〜

F15(650×530mm)
スプレーアート、蓄光粉末、レジン

女性なら誰もが一度は憧れた「プリンセス」と「人魚」をモチーフに、幻想的世界観とを組合せることによる構図の面白さをスプレーと蓄光粉...

JUNGOonlyART

赤富士 春の訪れとともに巣立つ想い

F15(650×530mm)
スプレーアート、蓄光粉末、レジン

北斎も描いた日本国外でも日本の象徴として知られ、普段は青っぽく見える富士山が、主に晩夏から初秋にかけて赤く染まって見える現象の赤...

JUNGOonlyART

水温む候

F10キャンバスにアクリル絵具

冬の終わり頃に神社の池で泳ぐ鯉を見ていた時、装飾的なファザードが特徴のグダンスクの建物と目の前の鯉を組み合わせたらどんな感じにな...

紗凪

6月

F6のキャンバスボードにアクリル絵具

絵を描き始めてまだ日が浅いので、自分の得手不得手といった特性はこれから見えてくるのかなと思うのですが、なぜか花を描くことには既に...

紗凪

刻の記憶

F6 油彩画

いつも通る歩道沿いの何気ない景色の中に 幼い頃の景色の記憶とリンクし、描こうと思った

伊藤マリー

カラス

F6 油絵

カラスの羽が骨のみになっているが、穏やかにたたずんでいる。

池羽画伯

団結

270×385mm、画用紙
水彩絵の具、Gペン(つけペン)

家族一致団結して頑張ろうよという感情をそのまま描き起こしたような感じの作品です。皆一人一人オーラを持っていると思ったのでそこも表...

Hiröki

希望

270×385mm、画用紙
水彩絵の具、Gペン(つけペン)

根っこから成長していく植物が美しいと感じそこから描きました。水に色の配置は任せましたが、結果としていい感じのグラデーションとなっ...

Hiröki

精進

270×385mm、画用紙
水彩絵の具、Gペン(つけペン)

神社と日本人の精神性からヒントを得て描きました。一本の大木が真っすぐその体を上へと伸ばす姿と目標に向かって正面から努力する日本人...

Hiröki

回想

270×385mm、画用紙
水彩絵の具、Gペン(つけペン)

ドイツにいた時の風景がお風呂や寝る前などに急にフラッシュバックする事が多々あったので、そこからヒントを得て描きました。時間が経過...

Hiröki