Crafts

工芸

木漏灯

直径245mm
ケヤキ、木工ろくろ、オイル仕上げ

木工ろくろで制作したランプシェード。木の温もりが部屋を柔らかく照らしてくれる。

Gold Butterfly

かまぼこ板3枚 アクリル絵の具  スパンコール(蝶)

かまぼこ板3枚使って、金色の蝶々を描きました。金のラメと蝶々のスパンコールつけて綺麗にしました。

モルフォ

グリーンバード

作品サイズ約横41× 縦31㎝(額を含まず)
ステンドグラスの端材をアクリル板にボンドで張り付けたコラージュ作品。

予め何を作るか決めることなく、まず様々な色と形を持つガラス片を前にイマジネーションを膨らませます。そして少しずつ色々なガラス片が...

テル

パステル

アンゴラ毛、差し目、綿、糸、リボン
高さ14cm 幅6cm 奥行き5cm (起立)

クラシックなテディ。 幼かった友人に作ったものなので顔立ちは子供っぽい。

シアン

差し伸べる

80㎜×165㎜×95㎜
紙粘土、アクリル絵の具、ポスカ、水性ニス

右手です。  いろいろなことに行き詰まって、もうどうしたらいいかわからなくなった時に助けてくれるような手を作りたくて作りました...

色花

幸せを運ぶ鳥

50㎜×60㎜×65㎜
紙粘土、アクリル絵の具、水性ニス

 この鳥の種類は、見る人に決めてもらっています。パステルカラーと赤を基調として、明るいイメージで作りました。

色花

薔薇色のおむすび

115㎜×75㎜×95㎜
紙粘土、アクリル絵の具、水性ニス

 頭部が三角形でおにぎりに見えることから題名をつけました。  常識や型にとらわれず、未来へと進んでいくイメージのポーズです。ス...

色花

海を映す猫

11cm×3cm×7.5cm
紙粘土、アクリル絵の具(アクリルガッシュ)、水性ニス。
手でこねて作りました。工夫した点は尻尾です。

 紙粘土製。着彩はアクリル絵の具、その上にニスを塗っています。  うさぎを作りたくてこねていたら、いつの間にか猫になっていまし...

色花

勇往邁進(切り絵)

310㎜×225㎜
画材:画用紙・和紙

勇往邁進 意味:恐れることなく、自分の目的に向かってひたすら前進すること 切り絵でより四字熟語を際立たせれて、綺麗な仕上...

NOJI

石と時間

紙に描かれた素描

この作品は、静謐な風景の中に配置された二つの石を通して、「時間」の概念を可視化しようとした試みである。 モノクロの世界に広がる...

王 梓丞