Index

すべての作品

菜 ( な )

作品寸法: F10  透明水彩  ワトソン紙

当地は、厳寒を過ごすための冬支度の一つに、 " 野沢菜の漬物 " を作ります。今では、それ程に食べないから、漬ける家庭は多くない...

森口托馬司

5月のその日は (ごがつ の そのひは)

作品寸法:F10  透明水彩  ワトソン紙

5月の或る日、偶然にも “ 到来もの ” が沢山届きました。友人のYさんが " 筍 " を、Wさんが " 蕗 "をくださいました...

森口托馬司

籐椅子に (とういす に)

作品寸法:F15  透明水彩  ワトソン紙

籐椅子に置かれた西瓜を描いてみました。2019年夏の制作です。 現在、S市役所庁舎エントランスホールに掲示されています。

森口托馬司

アウトレットの苺(あうとれっと の いちご)

作品寸法:F15  透明水彩  ワトソン紙

いちご園のアウトレットセールで求めた段ボール箱入れの苺です。この苺たちは、もし新コロナウィルス禍が無ければ、適度な時期に摘まれ、...

森口托馬司

葱(ねぎ)

作品寸法:F8  透明水彩  ワトソン紙

2016年の初冬に描いたものです。越冬保存用に藁で結わえられた “ねぎ” を見た時、感じるものが有りました。バックをモノトーンに...

森口托馬司

簀の子に (すのこ に)

作品寸法:F15  透明水彩  ワトソン紙  

簀の子の上に置かれたキャベツと白菜を描きました。2018年年末の制作です。

森口托馬司

パールブリッジ〜真珠の子〜

F20号キャンバスにアクリル

明石海峡大橋(パールブリッジ)を描きました。

risa

モコモコの森

透明水彩 size A3 マーメイドリップル水彩紙

自ら光を放つ樹々達が集まる谷「モコモコの森」 樹々の生命が光を放つ様に人々の魂を輝きを放ちますように。

まろ

ニオイテンジクアオイ(ローズ・ゼラニウム)

F2スケッチブックにアクリル絵の具

母の家に咲いていました。 花に癒されながら頑張りたいものです、ネ!

レ昇る

弘前城

寸法:A4サイズ 画材:画用紙、水彩絵の具

私の故郷弘前市にある弘前城を描きました。桜の季節、「春」は、景色がとてもきれいです。

Nohe