Crafts

工芸

寸法:奥行5㎝×幅2㎝×高さ1㎝
画材:ポスターカラー
支持体:ドブネズミ頭骨

数年前ある展示で鑑賞した少女の頭蓋骨着彩に着想を得て制作しています。 解剖学の授業で使用したドブネズミの遺体から取り出した...

張子 "金魚"

横約130mm×縦約100mm
和紙、アクリルガッシュ

「金魚」をテーマにした張子の壁飾りです。

田中佑佳

cherry blossoms

幅1.5mm厚さ2mm 直径2.3mm

工芸

篠澤 磨依

工芸:Encadrement アンカードルモン(フレンチスタイルによる額装)
素材:全て紙(洋紙、厚紙、スチレンボード)、アクリル板
寸法:340mm×290mm
手法:ダブルマットと箱型マットを組み合わせたオリジナル額装マット、及び紙額。
蝶の形に合わせて額装マットも額縁もデザインした。前面はダブルマットに切り込みを入れ、蝶の形にずらして動きを出した。裏面は箱型のマットを取り付け、30mmの奥行きを持たせている。この出来上がった立体マットを包むように、同じ形に窓を開けた厚紙で額縁も制作。

立春後の雷で土の外に顔を出す虫たちのように、箱の中でずっと眠っていた蝶が動き出しました。すると、それに応じて周りも脈動し始めます...

アトリエ フェール

ベタとダリア

サイズ・「A3パネル」縦幅約42cm 横幅約30cm
手法・ペーパークラフト

熱帯魚のベタとダリアを掛け合わせたトリックアート風ペーパークラフトです。

TEAM紙蔵(ペパクラ)

海の未知なる生物

石・水彩絵の具・流木・シーグラス

海に落ちている石は実は未知なる生物。 全てのモノに命がある‼︎

mon

充実した生活のクッション

制作年:2021
作品寸法:1文字約1000mm×1000mm×250mm
手法:インスタレーション

現代の、充実しているのにどこか忙しなく、腰を据えて生きていくことが困難な様子を作品に昇華したいと考え、充実した生活という文字に圧...

error290522

Like?

制作年:2021
作品寸法:400mm×200mm×200mm
素材:角砂糖、お菓子、ビン
手法:インスタレーション

好きという複雑で甘い感情を表現したいと考え、食べられるもののみで構成しました。 角砂糖を溶かし、つなぎ合わせて作られた「好き」...

error290522

整頓

制作年:2020
作品寸法:1文字300mm×300mm×50mm
素材:クレセントボード、黒紙、蝉の抜け殻、クレヨン、鉛筆、おもちゃ
手法:インスタレーション

自由で生き生きとした子どもから、足並みをそろえ不自由な大人に変えられていく、そんな移り変わりを立体作品に起こしました。 子ども...

error290522

一日一日が、私で居られるように。

制作年:2020
作品寸法:300mm×300mm×200mm
手法:インスタレーション

常備薬をテーマとし、「私」という薬を飲み続けることで、私で居続けられるようにという願いを込めています。

error290522