Painting

洋画

孵 化(それぞれの始まり)

シルクスクリーン
楮和紙に油性インク

心象風景の作品も創りますが、卵をテーマにして作品も創ります。 この卵は人間の卵という設定で、中にいろいろな形態の胎児をプリント...

渡辺敏彦

銚子と猪口

F4 透明水彩

信楽焼の銚子と猪口を描いてみました。 信楽焼の粗い土の質感がうまく出ているといいのですが。

正木俊行

Glass & Bottle

30×13cm 透明水彩

赤ワインの入ったグラスとオリーブオイルのボトルがモチーフです。 背後からの照明で描いています。 サイジング不良になった古い水...

正木俊行

たゆたい

F50号。透明水彩。

2015年、滋賀県主催の「湖国を描く絵画展」でNHK大津放送局長賞をいただいた作品です。

正木俊行

orca

ヴィフアール水彩紙、色鉛筆

夕日に映えるシャチ。美しく、神秘的なものを感じました。 色鉛筆を塗り重ね、夕日のグラデーションを丁寧に描きました。

奈穂子

黒猫

ヴィフアール水彩紙、SM、ホルベイン水彩絵の具

黒猫の美しさをイメージして書きました。

奈穂子

wall

0号、油彩、ペンディングナイフ

ポップな物を制作してみたいと思いました。

Takamasa Takai

瓜を供える ( うり を そなえる )

作品寸法 : F15   透明水彩   ワトソン紙ホワイト

瓜を2本、盆だな に お供えしました。

森口托馬司

光線俯瞰 ( こうせん ふかん ) 

作品寸法 : F10   透明水彩   ワトソン紙ホワイト

夏みかんの箱に、光が差し込んでいました。

森口托馬司

表裏一体 ( ひょうり いったい ) 

作品寸法 : F10   透明水彩   ワトソン紙ホワイト

夏のある朝、孔雀サボテンの花が咲いていましたので、描いてみました。

森口托馬司