Painting

洋画

spine

ポストカードサイズのはがきにカラーボールペンを使用

ボールペンでどこまで鮮やかな着色が出来るのか挑戦した一枚です。 宝石に興味が惹かれていた時期だったので、その中のオパールを意識...

womiya

平成最後のエイリアン

F8 アクリル絵の具 キャンバス

赤い目をした笑顔のモンスターを細かくたくさん描いて見る人を笑顔にするのが僕のアートです。

横岑竜之(よこみねたつゆき)

Screaming baby

油彩、木枠張りキャンバス(F10号)
油絵具

私の気持ちは伝わっている?

NZM

主食

ポスカ マジック 手書き

ポップアートぽい作品が描きたくて描いた絵です。 あとかわいいです

Ume

苔の森

F15 油彩画

兼六園の中にも、こんな 静かな空間があります。 子供の頃、遊んだ場所に再び訪れて 描いてみました。

オガタン

追想

作品サイズ 縦83.5cm×横59.4cm
画材 ペン,ケント紙水張りパネル

追想とは過去を懐かしく思い出すこと。 しかしこの絵には逆の意味もある。未来を淡々と考える。 過去を追うのではなく未来を追う。...

梅ちゃん

深夜の人魚

キャンバス、水彩絵の具を使用しています。

愛を囁く声 喪失を嘆く泣き声 不安に陥る呻き声 子を寝かしつける子守唄 それぞれの声色 夜に浮かんで混ざり合う 高い...

遠藤まめ

幸福夜道

アクリル絵の具 キャンバスボードF8号

七五三から帰ってきた女の子がその日の夜にこんな夢を見たらいいなというものを描きました。その夢というのは「この道を通ったものは幸せ...

あみ

紅血

作品サイズ 縦72.5cm×横60.5cm
画材 アクリル絵の具

“紅血”とは赤い血の事です。 感情は喜怒哀楽があり、一言では表せない複雑なものです。人間の体も同じで、一つの色では表せません。...

梅ちゃん

対人恐怖症

油絵、油彩、綿キャンバス

人の目を描くということ、人を怖いと思う心理。私はそんなこと思ってもいませんでした。ただ、心のどこかで怖いと思っていたのかもしれま...

natsu